• 南郷校

    011-676-5555

  • 円山校

    011-215-6161

無料体験・お問い合わせ

ENGLISH FOR LIFE

バイリンガル − 日本語と英語

こちらニセコではたくさんの外国人スキー客を町の至るところで見かけます。

こちらで在住している外国人と日本人夫婦はたくさんいて、大部分の方は外国人スキー客をターゲットにしたお仕事をしています。小さなコミュニティなのでみんなすぐに知り合い同士になったりします😁

なので子供達の友人の大半は国際結婚家庭のお子さんたちで、お父さんたちが外国人、お母さんたちが日本人と我が家と似たような環境の中で育っています。

 

集まったらよく話題にあがるのが、どうしたらバイリンガルの子供に育てるかということです。お父さんとは英語で会話する家庭がほとんどですが、1日の中で一緒に過ごす時間の大半がお母さん。お母さんも英語が話せるけれど、家での会話はつい日本語になってしまうそうです。お母さんと英語を話している家庭は知り合いの中では1/4くらいで少ないです。ハーフの子供達を持つ親も、どうやってバイリンガルに育てたらよいのだろうと悩んでいる方たちが多いと思います。

 

我が家では基本的に娘が3歳すぎまでは家で英語での会話でした。EFLでの経験から、3歳くらいになるとお母さんは日本語を話すのになぜ英語で話すの?と言われると覚悟していたので、できるだけ頑張っていました。

 

 やはり3歳すぎで幼稚園に入ってからは日本語もかなり伸びて、どうして英語を話さなきゃいけないのと強気な態度です(笑)。しまいには日本語の不得意なお父さんとも日本語で話しています。

 

4才になり更に複雑な日本語を話すようになり、お父さんは彼女の話す日本語についていけず度々私を介しての会話になってきました。

 

生後2カ月からEFLに通っている4歳の娘。お父さんには日本語で話すのに、おもしろいことに、EFLでは英語のみでの参加ということを意識付けられていて、本人もその中で楽しんでいるようです(家の中では嫌がるのに!)。

 

以前に、EFL 校長のローラ先生から、「パッシブ・バイリンガル」ということについて聞いた事があり、それは子どもに無理に英語を話させるのではなくて、お父さん、お母さんがそれぞれ母国語で話しかけることを習慣にすれば、かなり理解力が身について、後に本人が必要性を感じた時に話し出す、というものでした。そのことを信じ、また英語を話す環境の提供するため、EFLに通わせています。😊

 

何歳まで通い続けられるかはわかりませんが、今大切なのは「英語が話せると楽しいことがいっぱいある」ということをわからせることかなと思います。

 

雪遊び中で大はしゃぎ中!

ライター:元スタッフMayu

EFL創立のかなり初期段階に勤務していた伝説の受付。現在の受付スタッフにとっても憧れの、まさに伝説of伝説。ドラマチックな人生を送るお姉さまです。退職後もEFL愛はとどまることを知らず、遠くニセコから、ぬくもりあふれるメッセージを送ってくれます。

一覧に戻る

最新の記事

  • 2023年の今
  • 生きた英語から学ぶ② Caprio裁判官の愛にあふれる判決
  • 生きた英語から学ぶ① フェデラー選手の引退試合直後のインタビュー
  • 2022年の抱負
  • 夏への移ろいの中で
  • 2021年 新年のご挨拶
  • 2020
  • コロナから学んだこと
  • インターナショナルスクールのカリキュラムについて
  • 受験生になる頃のキミへ
  • 英語を学んだその先に
  • EFLの中学生・高校生の皆さんへ

カテゴリ

月別アーカイブ